インナーチャイルド– category –
-
インナーチャイルドのイメージを得るシンプルな方法とは?
こんな質問を頂きました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 雑念が多いのか 集中することができず いろんな考えが浮かんでしまいます。 例えば、夜ご飯のこととか 今どうでもいいことまで 頭に浮かんでしまいます。 イメージが下手なことが 原... -
インナーチャイルドワークの意味
【インナーチャイルドに癒しをするワーク】 もしあなたが自分の個性を大切にして、 人生を自分らしく伸びやかに生きていきたいのであるならば、 私がお勧めしたいのはインナーチャイルドのワークをすることです。 インナーチャイルドのワークは、 自分の感... -
インナーチャイルドは命のバランスの現れ|人類の祖先の話って?
【インナーチャイルドは命のバランスの現れ】 なんどもこのブログで述べているように、 私はインナーチャイルドのことをかならずしも 病んでいたり、癒やしが必要だったりする 弱者の扱いをしていません。 単に子供のような素直な振... -
インナーチャイルドのワーク Q&A|「こどもの頃や、過去のことをうまく思い出せないときはどうする?」
メルマガに寄せられた質問へのQ&Aです。 【過去のイメージが鮮明でなくても大丈夫?】 結構、多く頂く質問内容があります。 インナーチャイルドのワークは 過去のじぶんのネガティブな体験を鮮明に思い出す必要が あると聴いたのだけれど、なかなか難... -
本当のじぶんを生きるとは?|インナーチャイルド関連のはなし
【そっと感じながら話そう】 じぶんにとって、影響力や支配力がある誰かと話しているときや、 じぶんにとって、同じでいたい(いるしかない)集団にいるときは、 相手がじぶんの脅威になるのは避けたいし、 相手に気に入られるか、嫌われないようにしたい... -
インナーチャイルドのワークは、うちなる親友との出会い
インナーチャイルドのワークは、内なる親友との出会いに繋がる インナーチャイルドとは、感情や行動を通して、 人生を思う通りにコントロールしようとする無意識のことです。 怒りや悲しみや、反抗心や寂しさなど、 さまざまな感情の動きがあると思うので... -
気持ちが前に向かない?そんな時には、インナーチャイルドのブロック解放をやってみよう
インナーチャイルドと「思いこみ」の関係は? こんな質問を頂きました。 「インナーチャイルドとの対話をしていくことで、 固定観念(前提)などの元になっているものを発見 解消することができたりしますか?」 はい、もちろんできます。 &... -
成長への不安、恐れを越えて自由になる|インナーチャイルドを知る
【子供のように繊細なインナーチャイルド】 私たちの心の中には 子供のように繊細で シンプルな潜在意識の働きがあります。 潜在意識は繊細で 子供のように素直に振る舞います。 私は、 その働きのことを総称して 「インナーチャイルド」と呼んでいます。 ... -
インナーチャイルドとは何か?|命の力としての側面
ネガティブな感情は癒やすべきものなのに、 自分の中から、なかなかそうした感情が 消えないなあと、嘆いたりしたことはありませんか? インナーチャイルドワークをやっても きりが無いなあと、さじを投げたこともないでしょうか? ... -
デスノートにみる裏感情「インナーチャイルド」の考察
私にとって面白い題材だったので デスノートという物語を例にとり インナーチャイルドセルフが どのように思考に影響するのかについて説明します。 インナーチャイルドセルフは生存本能から生じる人格です。 自分にとって危険だと感じるときに緊張...