インナーチャイルドのワーク Q&A|「こどもの頃や、過去のことをうまく思い出せないときはどうする?」

メルマガに寄せられた質問へのQ&Aです。

目次

過去のイメージが鮮明でなくても大丈夫?

結構、多く頂く質問内容があります。

インナーチャイルドのワークは
過去のじぶんのネガティブな体験を鮮明に思い出す必要が
あると聴いたのだけれど、なかなか難しいです。
どうすれば良いのでしょうか?

インナーチャイルドのワークのやり方についての迷い、
これが一番多いんじゃないかと思います。

迷いがあると、ワークにスッキリと向き合えないので
できれば解消しておきたいですよね。
わたしの考えはこうです。

 

 

 

インナーチャイルドのワークの方法については
こちらをご覧ください。

あわせて読みたい
自分で癒やす!インナーチャイルドワークの方法 インナーチャイルドは、過去に学んだ自己防衛のための反応パターンです。過去の体験という色眼鏡(心理的なフィルター)を通して、今の体験を解釈し続けます。インナーチャイルドワークが効果的なのは潜在意識レベルで、インナーチャイルドの反応パターンが最適化されるからです。今の新しいレベルに置き換わり、あなたは進化・・・

 

癒やしをするならば
いまのじぶんが感じている感情を
扱えば大丈夫ですよ。

どんな感情であれ
それはあなたという命の全体バランスをとるために
あるのですから。

つまり、ネガティブな感情でさえ
あなたにとって敵ではなく

あなたを活かすための味方なのだと
考えて良い、ということです。

ですから
いまのじぶんが感じている感情と親しむことで
いまのじぶんに必要なバランスがわかります。

インナーチャイルド=傷ついた過去のじぶん、という枠組みを超えていこう

じつはインナーチャイルドのワークというのは
一般的には、内なる子供を癒やすワークとして有名です。

ですが、わたしはもう少し広い意味で
インナーチャイルドという言葉を使い続けています。

あなたの命のバランスをとってくれている
素晴らしいパートナーとしての
潜在意識を、そう呼びたいのです^^

ネガティブな感情も、
あなたがより良く生きるための
ヒントや方向性を教えてくれます。

どのよに耳を傾ければ良いのか
という方法が、
インナーチャイルドのワークなんです。

そのインナーチャイルドの感情が、どんな役にたとうとしているのか
それを知ることで、あなたはあなた自身と仲良くなります。

じぶんと内なるじぶんとの
関係性が良くなればなるほど、あなたは生きやすくなります。

過去ではなく、いまのじぶんを生きれば大丈夫 未来にもつながっていく

さて、

いまの感情に眼を向ければ良い訳なのですから
過去のことを苦労して思い出さなくとも
その感情が向かっていく未来をみつめてあげるだけで
ほんとうには、何を望んでいたのかもわかります。

怒りを感じていたとしても
悲しみを感じていたとしても
あなたを活かすために、感情はあるのです。

その感情が、どこに向かって伸びようとしている
命の作用なのかを、心に問いかければ
おのずと分かります。

このワークの方法においては
過去の記憶の鮮明さや
イメージの鮮明さは
ほとんどと言って良いくらいに
影響がありません

ぜひシンプルに取り組んでいただければと思います^^

あわせて読みたい
なるほど!インナーチャイルドワークと癒やしの目安 読者の方から頂いた質問です。「インチャイ君が癒されて消える事が、ワークの前進だと考えて良いのでしょうか?」確かに癒されて消えることはワークの前進だと考えて構いません。しかしインチャイ君が消える事だけが前進の証ではありませんから、安心して下さい。インナーチャイルドワークはいくつかの段階に分けられます。それは・・・

 

 

もしかすると、こちらもお役に立つかもしれません

[themify_button bgcolor=”red” link=”https://organic-happiness.life-syntropy-school.com/mail/”]3000人の生き方が変わった無料講座:本当のじぶんを生きる潜在意識を完全独習する[/themify_button]

講座で繰り返し復習

こういった試みをしているくにさきさんに感心しています。
インナーチャイルドの癒し方はなかなか把握できないので、講座で繰り返し復習できるので効果的だと思います。
ただただ、ありがたいという気持ちです。

【まるさん】

心に入ってきやすい感じ

文章を読んでいるだけより、ビデオ映像の音声も聞けることで、より心に入ってきやすい感じがしました。

インナーチャイルドの癒しが大切なのは分かっていても、ひとりではなかなかうまくいかないので、サポートが受けられるのはありがたいと思います。

【T.Nさん】

目的を書く、口に出すアウトプット

フィードバックや、アウトプットで自分の理解度を認識する事や、目的を書く、口に出すことで脳を働かせる作業はシンプルで一番ポイントであることを理解しました。
あとは習慣化することで精度を高めたいと感じております。

【リリさん】

インチャイの癒しは私のライフワーク

毎回ちょうどいい長さで、受けやすく助かります。

本当の自分につながるインチャイの癒しは私のライフワークになりつつあります。楽しく取り組んでいきたいと思います。

【Y.Yさん】

自分のペースで何回でも

私は理解するスピードがゆっくりで、時間がかかる方だけど、このオンラインのセミナーだと、自分のペースで何回でも読みかえせたり、動画を観たりできるので良いと思います。
文章も丁寧で優しくて分かりやすいと思います。

【めぐちゃん】

他の人のために何かできたらと思えるようになりました

まず、感じたのは、くにさきさんの想いを感じました。
このようなボリュームがある内容をメールセミナーでやってしまう心の広さに感動しました。普通ならセミナーで何万も取る内容とおもいます。

私も全部の回を終了し、自分が楽になったら 他の人のために何かできたらと思えるようになりました。ありがとうございました。

【MOMOさん】

無料でワークを学ぶ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次