動画講座– category –
-
心のアプリの選び方とは?
心の世界に関する技術は、目に見えないものです。この技術を理解しやすく表現するならば、スマートフォンの「アプリ」に例えることができます。インナーチャイルドやハイヤーセルフ、インスピレーションなどの概念を「アプリ」として扱っているとイメージ... -
インナーチャイルドのワークを活用してみてください
-
脱「お約束フレーム」 自分らしさを創造しよう
”自分らしさ”という新しいフレームを創ろう 読者の方から、こんな声がありました。 「自分らしくありたいと思うのですが・・・ 自分のことなのに、膜がかかったように わからなくなる感じがあるんです」 実はこうした声は、これまでも何度か届いて... -
ズームイン&ズームアウト テクニック
動画で学ぶスピガク: 「今ここ」の瞬間に没頭するズームイン。 「ビジョンまでの道のり」を俯瞰するズームアウト。 この2つの視点を持つ人は生き方の質がググっと変わります。 -
インナーゲーム(在り方)とアウターゲーム(やり方)を「繋ぐ」方法
動画で学ぶスピガク: インナーゲームとアウターゲームは相互に繋がりあっていることで効果が発揮されます。 このワークでは、簡単な質問を自分に投げかけることで、ハイヤーセルフのビジョン領域(大聖堂)が姿を表します。 (大聖堂)を完成させるための... -
ビジョンの夢から冷めるとき?
動画で学ぶスピガク: あなたはハイヤーセルフとしてのビジョンを生きるために生まれてきました。 だからこそ、知っておかなければならないことがあります。 どこまでやってもビジョンに手が届かないように思ったり、 なんとなく停滞する時があったりする... -
あなたはジーニアス・プロセスを知りたくありませんか?
動画で学ぶスピガク: 動画セミナーを開催したときコメントを沢山いただけました。 それをもとに、あなたがなぜ宇宙最適化インスピレーションに関心を持たれたのか、 この先どのようになっていきたいのかを整理しています。 ご覧になることで、現在地と行... -
これからのあなたを創る「インナーゲーム」と「アウターゲーム」とは?
動画で学ぶスピガク: インナーゲームとアウターゲームの基本概念についてお話ししています。 「インナーゲーム」は心を整えること、「アウターゲーム」は行動を整えること。 インナーゲームの概念は、テニスコーチのW.ティモシー・ガルウェイ(W. Timothy... -
望む生き方をする基本:ハイヤーセルフ・フロー状態
動画で学ぶスピガク: 今の自分を越えて流れにのるインスピレーションの使い方など
1